ハーティライフ

~ 日々の生活を豊かに ~


ハーティライフ

~ 日々の生活を豊かに ~


ペットボトルの水、余ってない?簡単に消費できる裏ワザ!


非常用の備蓄としてペットボトルの水をストックしている人は多いですよね。でも、実際のところ、日常的に使えてますか?
お茶やコーヒー、料理に使えばいいのは分かっていても、ついつい「水道水でいいや」となってしまいがち。なにより、ペットボトルから注ぐのが面倒くさい……。
そんなあなたにおすすめしたいのが、「卓上型ウォーターサーバー」を活用する方法です!

もくじ

なぜペットボトルの水が消費しづらいの?

日本の水道水は品質が高く、直接飲んだり調理に使ったりする家庭が多いですよね。でも、こんな問題も……。

  • 水道水は常温
    夏場は冷たい水が飲みたいけど、いちいち冷蔵庫で冷やすのが面倒
  • 貯水タンク経由の水や水源が井戸の水はちょっと不安
    マンションなどの貯水タンクを通った水や水源が井戸の水は浄水器を使えば飲めるけど、やっぱり気になる
  • コーヒーや紅茶にはミネラルウォーターを使いたい
    でも、毎回ペットボトルから注いで沸かすのが手間

ペットボトルがそのまま使えるウォーターサーバーが便利!

この問題を解決するために、ペットボトルをそのまま装着できる卓上型ウォーターサーバーをおすすめします。

  • ペットボトルをセットするだけ
    わざわざ注ぐ手間なし!ボタンを押せばすぐに冷水・温水が出る。
  • コンセントに接続するだけでOK
    ペットボトルをセットするだけで、お湯と冷水がすぐに使える
  • お湯も使えるから幅広い用途に対応
    コーヒーや紅茶、インスタント食品もすぐ作れる。
  • 食事の準備がラクになる
    インスタント味噌汁やカップスープが手軽に作れる。
  • 夜食にもピッタリ
    カップラーメンやインスタントコーヒーもサッと作れるから、小腹が空いたときに便利。

備蓄水の消費にも、日常の利便性アップにも使える一石二鳥のアイテム!

実際に使ってみたら、もう水道水には戻れないかも……?

卓上型ウォーターサーバーランキング

👑 1位  

Toffy ウォーターサーバー【卓上型温冷両用タイプ】 K-WS2-PA

このウォーターサーバーは、市販の2Lペットボトルをセットするだけで簡単に使用でき、お好みのミネラルウォーターを楽しめます。冷水は飲料用として、温水はお茶やコーヒー用に便利。ほこり混入防止機能付きのキャップと、ボトルカバー不要の新設計で、セットもラクラク。付属の2種類のキャップで、日本のほとんどのペットボトルに対応。大容量のボトルを持ち運ぶ必要がなく、手軽に水を使用できます。ボタンを押すだけで、冷水・温水がすぐに楽しめ、リラックスタイムやテレワーク中にも便利。温水ボタンには安全ロック機能があり、お子様やペットのいる家庭でも安心。運転状況はライトで確認でき、使いやすさも抜群です。

貯湯量が900mlだから、どんぶり型のカップ麺が2つ作れるね

ミントグリーンの本体がおしゃれ

仕様
定格消費電力【作動時】温水器/500W 冷水器/65W
冷水能力【内蔵冷水槽容量】500ml 【設定温度】10~15℃
温水能力【内蔵温水槽容量】900ml 【設定温度】85~95℃
外形寸法【本体】約208(W)×395(H)×305(D)mm

👑 2位  

SOUYI 卓上ウォーターサーバー(拡張トレー付き) SY-108N

このウォーターサーバーは、氷なしで冷水温度が約9℃に保たれ、ボタン一つで冷えた水が楽しめます。従来のペットボトルサーバーと比較して、冷水の温度が安定し、手軽にキンキンに冷えた水を提供。スライド式の水受けトレーは容器の大きさに合わせて調整でき、片手で簡単に給水が可能です。お鍋や大きめのカップも安定して置ける設計で、時短調理にも便利。A4サイズのコンパクトなデザインで、どこでも設置でき、軽量で持ち運びも簡単。冷水は9℃~12℃、温水は80℃~95℃で、いつでも快適な温度の水が利用可能です。電気代は1日約28円で経済的、ペットボトル式なのでレンタル料も不要。温度ランプ搭載で、適正温度を一目で確認でき、分解可能なお手入れで清潔に保てます。

トレーが大きくなるので、小鍋や急須にお湯を入れるときにこぼす心配がないので安心です

仕様
定格消費電力【作動時】温水器/410W 冷水器/65W
冷水能力【タンク容量】約600ml 【温度】9~12℃
温水能力【タンク容量】800ml 【温度】80~95℃
外形寸法【本体】約225(W)×315(H)×270(D)mm

👑 3位  

comfee‘ 加熱&冷却ウォーターサーバー YD-1539T

市販の2Lペットボトルにぴったり対応するウォータークーラー。付属の25mmと28mmのキャップを使えば、どの2Lペットボトルにも簡単にセット可能で、11Lや18Lの大容量ボトルにも対応します。温水・冷水がいつでも手軽に楽しめ、日常的に便利です。コンパクトで軽量なボディは、電源があれば場所を選ばずに使用でき、朝の元気なスタートや夜のリラックス時にも最適です。運転音が静かで寝室にもぴったり。片手で簡単に操作でき、水を取るスペースも広く、多サイズの容器にも対応します。どこでも使える、便利で実用的な設計です。

片手でコップに水が汲めるので、夏の暑い時期に手軽に冷水が飲めて便利そう。

仕様
定格消費電力【作動時】温水器/335W 冷水器/60W
冷水能力【内蔵冷水タンク容量】600ml 【設定温度】10~15℃
温水能力【内蔵温水タンク容量】770ml 【設定温度】85~95℃
外形寸法【本体】約254(W)×384(H)×296(D)mm

これ、2Lペットボトルで簡単にセットできるのがいいな。重い大きなボトルを持ち運ぶ必要がないのは楽だね。

ほんとね!それに冷水と温水がすぐ出るから、お茶もすぐにできるし、朝のコーヒーにも便利。

1位と2位の機種は温水には安全ロック機能がついてるから、子どもやペットがいる家庭でも安心だな。これなら家族みんなで使える。

その安全ロック、安心感があるよね。特に小さな子どもがいる家だと、ちょっとした配慮がうれしいわ。

まとめ

どの機種も使い勝手が良く、それぞれのライフスタイルに合わせた便利な機能が満載です。ペットボトル式ウォーターサーバーなら、手軽に冷水・温水を楽しめ、家族みんなで安心して使えます。シンプルでコンパクトなデザインなので、どこにでも設置でき、生活空間を選びません。毎日のリラックスタイムや忙しい日常にぴったりなアイテムです。自分に合った機種を選んで、より快適な生活をお楽しみください。


PAGE TOP